服を買うことだけを楽しみに働いている人間なみきです、こんにちは。
しっかしこのコロナ禍よ…どこにも出掛けられず部屋着ばかり着ている今日この頃。
もう服買う必要なくない???
かつて私の癒やしであった食べ放題が死に…ヒトカラが死に…もはや服を買うことが唯一生き残った気分転換なのでした。
もう最悪着れなくてもいいわ…心の平安のために趣味として買い集める事を許そう。これはコレクションなのだ…!!
さて、気を取り直して、今月私が買ったコレクションを見ていってください。
月頭に買ったものやセール品など、いま既に完売しているものもあります。おすすめアイテム紹介というより、人の買い物を興味本位でチラ見するコラムとしてお楽しみいただければ幸いです。
ビッグ襟ブラウス
昨年頃からよく見かけるビッグ襟のデザイン。
元祖・変わり襟フェチとしては見逃せないが…30代&肩幅広子の私が着ることを許されたデザインなのか…!??

結局買いました。
悩みに悩んで結局「ええい、ままよ!!!」と考えるのを放棄するのが私の悪い癖です。
買ったからには着ないといけないですよね。
うっかり天草四郎になってしまわないよう地に足のついたコーディネートを考えてみたいと思います。

まずはグレーのワイドパンツを。ベルトでフリルの甘さをひきしめて。
クールなスカイブルーには黒よりもグレーを合わせたほうが、柔らかい雰囲気に仕上がります。

もちろんホワイトのスカート風パンツもスカイブルーにぴったり。
きれいめ素材なら子どもっぽくなるのを防げます。ブラウスが甘い分、スカートよりパンツのほうがバランスがとれそうです。
イヤリングなどアクセサリーを合わせる場合は、主役のブラウスを邪魔しないようなシンプルなものがよさそう。ゴールドで、涼やかなブルーにひとさじの温かみを添えます。

温かみのある控えめカラー、ベージュ系やカーキなどのアースカラーのパンツもスカイブルーとの相性がいいです。
一見フリル襟とケンカしそうなプリーツパンツですが、プリーツが細かいものなら目立ちすぎずほどよいバランス。
気になる肩幅問題は!?
結論から言うと意外と大丈夫でした!!
襟が肩の下まで落ちるデザインだったため、切り替えが肩下の「ドロップショルダー」のような効果があったのではないかと思います。
あ〜よかった…でもネットショッピング、こういうスリルがたまんねえな!!!
いや絶対に失敗したくないんですけど、、
レザーメッシュバッグ
なみき
かごバッグほどラフすぎず、かごバッグ的な使い方のできる編みデザインのバッグないかな…。
と探していてみつけたのがこちら。

届いてみたら、ちょこんとかわいい小ぶりサイズ。でも長財布・スマホ・ハンカチ・リップぐらいは余裕で入っちゃうのです。


こんなナチュラルな雰囲気のコーディネートにぴったりです。かわいい〜大満足!!
しかし。
どうかするとウナギ捕まえる袋みたいに見えます。このバッグを活かすも殺すも使う人の責任です。
突如、このバッグの似合うお洒落人になる必要性が生じました。なれるかな…。
スクエアトゥのミュール
来年使えるかどうか定かではないトレンドっぽいものばかりに手を出す愚かな人間…それは私。

昔おばあちゃんがこういうの履いてたよね…玄関の「ツッカケ」としても活用できそうです。

秋冬っぽい色味のワンピースでも、このようなサンダルを合わせれば春の雰囲気に。
2wayマスクチェーンネックレス
最後、「最近おしゃれな人が使っているのを見るようになった」との美容師さん情報のあったマスクチェーンを買ってみました。
ちょうどシンプルなチェーンネックレスを使ってみたかったので、一石二鳥な2WAYタイプを。

あらためて痛感したのですが、私はキラキラしたものが浮いてしまうタイプ。やはりアクセサリーはマットな質感のものが良さそうです。
マットな質感が似合う人、ツヤのある・キラッとした質感が似合う人と分かれるそうです。どちらが自分に会うか??確認しておくと選びやすいですね!
今回もZOZOのセールやクーポン日を利用したりして予算内でお買い物を楽しむことができました。
季節は初夏へ向かっています。過ごしやすい春や秋って短いですよね。来月のお買い物こそは半袖など、初夏を意識してもいいかも。
その前にこれ↓やらないとね…!!
おまけ…赤みのブラウンとラベンダーの組み合わせっていいなと思いました。

お付き合いいただきありがとうございました。みんなは何を買ったのかな??
ではまた来月。