ディズニーのホーンテッドマンションですら怖過ぎるビビり人間なみきです、こんにちは。
実は私には大きな声で言えないマイナーな趣味がありまして…それは
ホラーゲーム実況を観ることです。

ホラー全般が無理なくせに、見たい…けど怖い…でも怖いのに見たい…これが怖いもの見たさというやつでしょうか。
でも自分でプレイするなんて絶対ムリ!!心臓もたん!!!
そんな想いを抱えて大人になった私が出会ったYouTube。誰かが進めてくれるゲーム実況なら…なんとか見れるんですこれが!!
今回は初心者や怖がりさんにもおすすめしたい、私の好きなホラーゲーム動画をご紹介したいと思います。
ソーシキ博士のバイオハザードビレッジ
まずはすかさずおすすめしたいのが、大好きなアニメクリエイターのソーシキ博士さん。
普段はニッチな海外インディーズゲームを中心に、癖になるおしゃべりでゲーム配信をされている方です。
シュールなゲームや味わい深いゲームを取り上げるハカセがあのバイオをやるとどんな化学反応が起こるの…!?
こちら『バイオハザードビレッジ』。
あの言わずと知れたゾンビゲームの代表格バイオハザードの新作…のはずなのですが……なんか…ぽくないぞ!?
ひとことで表すと、ゾンビ少なめファンタジー要素多め。これまでのバイオハザードと真逆の実験的作品という印象ですね。
物語は赤ちゃんのいる幸せそうな家庭から始まります。博士の小粋なおしゃべりでお洒落なインテリアのおうちをじっくりルームツアー…なにこれ癒される。
でも油断するな、これはバイオハザードだ。
嫌な予感しかないぞ…と思っていたら予想通りの鬱展開。もちろんグロテスクな描写も多いので、苦手な方はお気をつけくださいね。
博士のマイルドな実況で怖さはかなり和らいでいると思います。
ホラゲ初心者におすすめしたい!!そしてホラゲ以外の配信も観てほしい!!
ゲーマーグランマさん
お次は最近たまたまみつけた、すごいゲーム配信チャンネル…なんとプレイヤーは91歳のおばあちゃんなのです。
こちら、おなじく『バイオハザードビレッジ』の実況動画ですが、プレイヤーごとでこんなに趣の違いがあるものなんですね。
えっ、、ホラーゲームなんて高齢の方がやって大丈夫なの!?
と思いながら見始めたところ、
- ゾンビに囲まれても冷静な対応を貫く
- できるだけ戦わず消耗しない
- 行くべき所にはビビらず速やかに行く
- ゾンビは頭を狙い確実に打ち抜く
- アイテム取り逃しないよう入念確認
余裕のプレイスタイルに感服いたしました。
リアル『コンピューターおばあちゃん』やん!!!!!
他にも『ゴーストオブツシマ』や『グランド・オート・セフト』などホラーに限らず結構エグいラインナップですが…お身体に触りませんか、、
なにが起きても慌てず騒がず、冷静に対処する。このチャンネルでは人生の先輩から学べることが多そうです。
POCKYさん
最後に、ホラーゲームと言えばの有名YouTuber、POCKYさん。
やけにリアルな怪しいグラフィックのゲームをたくさん配信されているんですが、このゲーム達がなんとも味わい深くて…気持ち悪いのに最後まで見届けたくなってしまうのです。
- コンビニの夜勤で次々怪現象が起きる
- 幻の『如月駅』から帰れなくなる
- 深夜に突然知らない人が訪ねてくる
などなど、実際に起こりそうな妙な現実感がホラーゲームの魅力のひとつかもしれません。ストーリーやディテールの雑さも、また味わい深さ。
じとっとした湿度高めなホラーゲームもPOCKYさんのサバサバした実況で、一緒にツッコミを入れながら一種のギャグとして楽しめます。
おもわず内容が気になってしまうサムネやタイトル付けのセンスもさすが。
こちらは最近観てジワジワきた、山奥のハンバーガー屋を舞台にしたホラーゲーム…なの…??
なぜに山奥にハンバーガー屋!?お客なんて来るの…来るのかよ!??などと、いろいろツッコミながら肩の力を抜いてご覧ください。
怖がりさんにも一度は試してほしい、ちょっと笑えて味わい深いホラーゲーム配信。
現実逃避や気分転換に覗いてみてくださいね。
念のため体調の悪くないときに観ることをおすすめします。
知らんけど。
↓ 一応あるよホラー関連の記事 ↓