こんにちは、なみきです!!
あの『進撃の巨人』がついに完結、最終巻コミックスも出ましたね〜!!待ってました!!
『巨人を一匹残らず駆逐してやる!!』というシンプルな物語かと思いきや、話はどんどん複雑な展開になっていきました。
私もコミックス17巻までとアニメのファイナルシーズンを中途半端に履修しているので、記憶や理解がうやむやな部分も…。
今回最終巻まで出揃ったということで、あらためて最初から全巻通して読んでみたいと思います!!
いまさら聞けない…『進撃の巨人』とは?
『進撃の巨人』を読んだことのない方でも、むしろこれから!!
あなたは、まっさらから一気読みできる幸運な方です…!!
やばい勧誘の人みたいなことを言ってしまいましたが、そんな方のためにどんな物語なのかが1分でわかる図解にまとめてみましたのでご覧ください。
登場人物

物語の基本情報

物語のはじまり

つ、伝わりましたか!??
一見ただただ怖そうな物語に思えますが、この漫画は人間という存在について描いているのだと思います。
極限状態におかれた人々はどんなことを考え、どんな行動に出るのか!?
どれだけ追い詰められても愛のために動き、最後まで一筋の希望を手放さない、人間。
勝ち目のない闘いにも屈せず果敢に立ち向かう兵士たちの姿を見ていると、自然と勇気が湧いてきます。
トリハダが止まりません…!!
さあ読んでみよう
さて、とりあえず半分、17巻まで読んでいきたいと思います!!
ネタバレしてもあれなので…あらすじとわたくしのリアクションのみをお届けします。
はじめての方は参考まで、読んでる方は「あのシーンかな?」とニヤニヤしながらご覧ください!!
1巻
巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は、巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが、名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の闘いが始まってしまう。
出典︰Amazon 書籍説明より
あぁ…平和だった世界が…そしてエレーーーン!!!!!!!
ああトラウマシーン…。
早くも主人公絶体絶命
2巻
まだ見ぬ壁外の世界に憧れるエレンは訓練兵となり、仲間とともに巨人に対抗する技を磨く。だが大巨人の出現により、無数の巨人が壁の中に侵入。親友であるアルミンを助けようとするエレンだったが、かわりに自らが巨人に食われてしまう‥‥!!
出典︰Amazon 書籍説明より
そうだ…この世界は残酷なんだ……(鳥肌ぞぞ〜っ)
ミカサ…かっこいいなぁ!!
お、おおぉぉ…!!!!
3巻
大巨人の出現により壁が崩壊し、無数の巨人が壁の中に侵入する。ミカサは次々に巨人を倒すがエレンの死の知らせに動揺し、危機に陥ってしまう。そこへ巨人を襲う謎の巨人が登場し、ミカサの窮地を救う。何体もの巨人をなぎ倒し、遂には力尽きた謎の巨人。その正体は‥‥!
出典︰Amazon 書籍説明より
リヴァイとハンジ出てきた〜!!好きなのよ、この人達!
ミカサには説得力がある
…(神妙な顔)
アルミンが自信を取り戻したので私も勇気が出ました
あぁ、、頑張れ…!!!
4巻
ウォール・ローゼの外壁に空いた穴を修復するため「巨人化したエレンが巨大な岩で穴を塞ぐ」という作戦が開始される。人類の存亡を懸け巨人化したエレンだったが、自我を失い暴走してしまう。エレンはアルミンの必死の問いかけにも反応せず……。
出典︰Amazon 書籍説明より
ううっ…非力な人類よ……
シリアスなシーンなのに…コニーとサシャのおバカ具合に笑う。真面目なジャンもお気の毒に…!!
「そんなに強く引っ張ったら服が破けちゃうだろうが!!」平和か
5巻
巨人化したエレンの活躍により、人類はウォール・ローゼのトロスト区奪還に成功する。成功と同時に意識を失ったエレンが目を覚ますと、そこには調査兵団団長、エルヴィン・スミスの姿が。エルヴィンは巨人の謎が眠るとされるエレンの生家への調査を決意。そのためにはエレンの力が必要だと言うが……。
出典︰Amazon書籍説明より
あぁ……(さっそく絶望)
アーーーッ、リヴァイの蹴り、めちゃくちゃ痛そう!!!
ハンジさんの狂った感じ大好物
調査兵団が好き〜だけど入るなら憲兵団か…うう〜エルヴィン
みんな…エライよ……!!!
あ〜あ〜…頼りになる先輩達がそんなあっけなく…絶望しかない…
6巻
エレンの生家に眠る「巨人の謎」を求め、壁外調査に乗り出した調査兵団。そこにはアルミンやミカサらの姿も。順調かと思われた道中、突如としてアルミンの前に「女型の巨人」が現れて陣形を破壊し……。
出典︰Amazon書籍説明より
す、すごい緊迫感…ゾワゾワ
ん!??なんか違和感!?
……(いやーな顔)
お…おお…!!???
7巻
エレンの生家に眠る「巨人の謎」を求め、壁外調査に乗り出した調査兵団。その前に知性を持った「女型の巨人」が現れた。兵団壊滅の危機に陥りながらも「女型の巨人」を捕らえたエルヴィンは、女型の正体に迫る……。
出典︰Amazon書籍説明より
いつもミケの表情が味わい深い
うわー、、巨人めっちゃ来た
おお…いいぞいいぞ!!さすがエリート調査兵団だ!!
あぁ…ウソやろ……
強い人死にすぎやん…もうどう考えても無理やん……
8巻
リヴァイ班の仲間を殺されたエレンは「女型の巨人」との戦いに挑むが敗北。駆けつけたミカサとリヴァイにより救出されるが、「女型の巨人」の捕獲には失敗してしまう。壁外調査の失敗と共に、エレンらの王都招集が決まり……。エレン達に打開の術は!?
出典︰Amazon書籍説明より
憲兵団は憲兵団で地獄
正しい…ニンゲン…。
いやこれ初めて読んだ時はめちゃくちゃおどろいた…人間不信
リヴァイって遅刻する人みんな便秘だと思ってる??
ミカサが彼氏の浮気を疑うメンヘラ彼女化している…
ぎょっ
ハンジ頼もしいな…こんな人間になりたいよな…!!
猿…気っ持ち悪いよなぁ…
9巻
ついに「女型の巨人」の捕獲に成功したエレン達。だが、時を同じくして壁の中に眠る「新たなる謎」と直面する。そして混乱の中、ウォール・ローゼが破壊されたとの急報が届き……。襲来する巨人の群れ! 新たなる脅威「獣の巨人」! 丸腰の104期兵に危機が迫る!!
出典︰Amazon書籍説明より
サシャとコニーの故郷の話はほんとに切ないな…。
お、希望が見えてきた…??
コニーの故郷の件は私的いちばんのトラウマシーンかもしれん
巨人について次々明らかになる情報が余計に不安をそそる
暗闇で囲まれる…この状況………こわァ…!!
10巻
巨人が活動できないはずの夜を狙って、ウォール・ローゼの調査にでかけたコニーやユミルたち104期兵。打ち捨てられた城・ウトガルド城で休憩しているところを、まだ夜中にも関わらず現れた巨人に襲撃されてしまう! さらに104期兵の中に、驚くべき出自を持つものがいることが発覚して……。
出典︰Amazon書籍説明
いきなりエグいな…
ホワッ!??(ゾゾっ…)
怖いけど…おもっしろいな〜!!
は…!?ムリやん!??鳥肌…
今度は感動・恐怖・感動…鳥肌とまらん!!忙しいな!!!
表現すご…こんなん泣いてまうやろ……。
11巻
ウォール・ローゼ付近に突如現れた巨人の群れ。ユミルの活躍、エレンらの救援により104期の面々は巨人の撃退に成功する。だが休息も束の間、超大型巨人と鎧の巨人の正体が発覚し……!! 怒りに震えるエレンは巨人と化し、因縁の巨人達に牙をむく!
出典︰Amazon書籍説明
ミカサ…それはしょうがないよ…
ハンジ分隊長めっちゃかっこいい
エレン頑張れェーーー!!!
ミカサ……もうなんの鳥肌かわからない!!
とことん休みナシだな!!労働環境ブラック過ぎるよ!!
「繊細な巨人」にジワる
ゴクリ…。
12巻
超大型巨人と鎧の巨人の正体が発覚。エレンとユミルは、彼らに連れ去られてしまう。二人を奪還すべく調査兵団が動き始めるが、エレンとユミルの間に亀裂が走る。巨人の謎を知るユミルが取った行動は…!?
出典︰Amazon書籍説明より
クリスタ愛されすぎている
みんな辛いね…
あぁーーーーー!!!
あぁ…もう……アカン……。
絶体絶命のミカサ、微笑む
最後の最後で涙腺崩壊
13巻
エレン、ユミルを「故郷」に連れ帰ろうとするライナーとベルトルト。 調査兵団は決死の突撃によりエレンを奪還する。だがその代償は大きく、さらにユミルがライナーの元に残る決断をし……。
出典︰Amazon書籍説明より
もうみんなボロボロ…毎度1回の闘いで人が死にすぎている…。
にんげんもこわい
コニー…こっちまで辛いよ…
信じたくない仮説
同期っていいよね!同期いたことないけど…。
対人間の心理戦だ
さすがにエレン使い倒されすぎてかわいそう
こんな頑張ってんのに…報われない調査兵団…。
クリスタ…セーフ!!
素晴らしい連携プレー、同期素晴らしい…!!!
いったい何との闘いなんだ!?
14巻
王の命を受けた中央憲兵により、ニック司祭が殺される。その目的は調査兵団の現状把握とエレン、クリスタの居場所特定だった。身柄を狙われることになったエレンとクリスタ。暴走する王に対し、調査兵団はついに王政打倒を決意する……!!
出典︰Amazon書籍説明より
話がややこしくなってきた
ワァ…、、善とは悪とは
精神的にきついパートだな…
やな予感
ああ〜…
このハンジのセリフは忘れられない…!!!
ピンチなのに偽予告で笑っちゃう
15巻
中央憲兵への取り調べにより、レイス家が本物の王家であることが判明。調査兵団は王政を打倒しクリスタ(ヒストリア・レイス)を女王に即位させようと動くが、中央憲兵の「対人制圧部隊」によりクリスタとエレンを奪われてしまう!
出典︰Amazon書籍説明より
みんなのメンタルが心配
調査兵団ってあと何人いるの??
ハンジ分隊長の優秀な右腕兼ツッコミ、モブリット
おぉ〜、、うまくいってきた!!
ああエレン…めちゃくちゃ辛いこと思い出しちゃったね…!!
16巻
中央憲兵により汚名を着せられた調査兵団だったが、全兵団の協力を得て王政打倒に成功する。残すは真の王家としてヒストリアを女王に即位させるのみ。リヴァイらは、さらわれたヒストリアとエレンの居場所をつかむが……。
出典︰Amazon書籍説明より
やばいぞ
あ〜勝たなきゃいけないんだけど…でもきっついね人同士は
ぞぞ…。
やばいちょっと理解が追いつかん
どうなる!?どうなる!?
よくやったヒストリア!!
17巻
真の王・レイス家が代々継承する巨人の力は、グリシャによりエレンに渡った。ヒストリアは父であるロッド・レイスにエレン殺害を命じられるが、最後は自分の道を選ぶ。そして怒りのままに最大の巨人と化したロッド・レイスが、エレンらに襲い掛かり……! オルブド区外壁にて人類の命運を懸けた一戦が勃発!!
出典︰Amazon書籍説明より
なぜそんな超お助けアイテムがそんなとこに…(理解追いつかず)
サシャが食欲ないって相当
いくらなんでもデカすぎる
すごいじゃん…!!!
世界一手荒な子育てだな
結局人間を動かすのは…愛
こんな人に政治してほしい
すべてがうまく行ってきた…!!
いや誰だよ!??
…という訳で前半の部が終了!!
この企画…需要あんのかな…!!
後編もあるかどうかはわかりませんが…。
面白さがどんどん加速していく進撃の巨人。引き続き読んでいきたいと思います!!