思春期にオタクに片足をつっこみ、30代になり再び開花してしまったなみきです!こんにちは!
『ゴールデンカムイ』というマンガをご存知でしょうか?ヤングジャンプで連載されている作品のようなのですが…!
私は題名しか知りませんでした。
それ以外の引き出しが一切ない
先日『進撃の巨人』の記事を書いていたところ「このマンガもオススメ!」と教えていただいたのが『ゴールデンカムイ』。
「なんか難しそうだけど…私にも読めるのかな???」と半信半疑で読み始めましたが……
全員読んでください。面白いです。
読み始めたら止まらん〜!!!
どんなマンガなのか??本当に面白いのか??1分でわかる図説あらすじと併せてご紹介していきたいと思います。
1分でわかる 図説あらすじ
『ゴールデンカムイ』とはどんなマンガなのでしょうか…??またしてもゆるいイラストで描いてみましたので、ご覧ください。
物語のあらすじ

※訂正︰「8億」→「8千億」
タイトルの『カムイ』はアイヌ語で『神様』の意味があるんだね…『ゴールデン』は埋蔵金のことかな?
メインの登場人物

おぼこい女の子が出てくるマンガでよかったと思いました!!読みやすい!!あんしん!!!
ざ、ざっくり伝わりましたでしょうか…??
どんな人におすすめのマンガ?
絵柄やタイトル、雰囲気からハードな印象を受けるので、女性の方は読まず嫌いしてしまう人も少なくないのではないでしょうか。
私もそのひとりです。
しかしおすすめしてくださった方は憧れの超絶素敵イラストレーター板倉アユミさんだったので「間違いない!!」と読んでみました。
妹にも勧めたら…既に全巻持ってました。エッ…人気なの!??
冒頭は戦争のシーンから始まるのですが、この物語は戦争が終わった後のお話。メインの舞台は北海道の広大な雪山です。
埋蔵金を巡ったミステリー要素があったり、次々巻き起こる緊迫のバトルシーンなど「血の出る」場面も多かったりと一見すると怖いマンガのようですが、そればかりではありません。
野生児アシリパちゃんによるほっこり(?)料理シーンや、アイヌ民族の信仰・サバイバルの知恵など、勉強になる部分も。
主人公達のゆるい掛け合いなど、意外にもギャグ要素多め。緩急あるテンポの良さも、このマンガの魅力のひとつなんですね…!!
男性漫画誌作品に不慣れな私でも読み始めてしまえば抵抗なく、どんどん読んじゃいました!!
注意したほうがいいこと
やはり闘い系マンガはどれもそうですが、暴力シーンやグロテスクな表現が苦手な方は避けたほうがいいかもしれません。
私もカラーだったり実写映像だったりするとたいてい無理です…!
※2021/8/9 追記
80話まで到達しましたが…変態やエグい描写がバンバン出てきます。そういう一切遠慮のない振り切りがこのクセになる面白さの正体だと思うのですが…。
※2021/8/18 追記
金カムマラソンも200話まできましたが、まだ100話近くあって焦っております!!!登場人物みんなイカツイのに平和なシーンではオネエ言葉みたいで繊細なのが個人的な推しポイントです。
特にこのマンガは「生き抜く」ことがテーマとなっており、そのためのサバイバル・狩猟も大きな要素となっています。

リスやウサギ、シカなどの可愛い動物もたくさん登場しますが…大体そのあと死にますね……容赦なく血も出ます…。
これは私もちょっとツライ…白黒だからなんとか(目の焦点をボヤかす作戦)。これが生きるってことか……もののけ姫の世界だ…。
しかし繊細なタッチで描かれるオオカミやヒグマなど、惚れ惚れするような見事な描写です。
隅々まで美しい作画も一見の価値あり!!
第1話を読んだ私のリアクション
では、実際に『ゴールデンカムイ』第一話を読んだ私の「リアクションだけ」をご覧ください。なにかの参考になれば幸いです。

わぁ…戦争とか兵士とか苦手なんだよな…大丈夫かな…うわぁ…
うわっ、でもこの人つよいぞ!?
埋蔵金の話こええ………
なんかモコモコの女の子でてきた
人も怖いしクマも怖い!!!
悲しい過去………
おわっ…野生……
続き気になりすぎ!!!!!
……参考になりましたか?
まとめて追いかけるならアニメ
私はマンガで読みましたが、読み始めて30話までノンストップで読んでしまいました…ドキドキハラハラの連続で
面白すぎて…!!!
アニメで観たい方はAmazonプライムビデオやFODで観ることができます。
FODなら初回登録の方は2週間無料!!
2週間ありゃ全部観れる…!?

アニメはアニメでいい…!!
さて、ゴールデンカムイのご紹介でした。タイトルからはこんなにハマるなんて思わなかった。
食わず嫌いはダメですね!!!
まだ他にもオススメされた作品が。
フォロワーさんに教えていただいた『ミステリという勿れ』の作者さんの過去作『7SEEDS』や、友人達のおすすめ『イノサン』『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『不滅のあなたへ』『Vivy-Fluorite Eye’s Song-』など。
どれも気になるので、また試してみて個人的どストライクな作品があればここでも触れていけたらな…と思います。
いつになるやら知らんけど。
↓ ビビりの私の精一杯の刺激 ↓